全国模試の会場は??
ままパンダ
こんにちは。またまた「ままパンダ」の投稿です。
中学受験に向かって塾に通っている方は6年生になると恐ろしくテストが多くなりますよね。
地獄の毎週テスト。。。
その結果にこどもはもちろん、親も一喜一憂してしまいます(T_T)入試まで神経がもつのか??
さて、この時期から全国模試のときの会場が実際の私立中学で受けられるようになります。
お通いの塾でも受けられますが、これは絶対、学校の会場を申し込んだほうがお得です✨
特に、受験しようかなと思っている学校が会場のときは必ず申し込みましょう★受験する学校じゃないときも、どこか申し込んだほうがいいと思います。
その理由は、やはり入試本番にあがらないため。慣れない会場でも、テストで力を出せるようにする練習です。
うちも、必ずどこかの学校の会場を申し込んで模試に臨みました。
なので、入試本番のときに、会場に慣れなくて緊張したということはなかったかなぁと思います!
ちなみに、子どもたちが模試を受けている間は、その学校の説明会をしてくれるところも多く、コロナ禍で説明会が縮小されていることが多かった去年はかなりお得感満載でした。😙
ゆう頭巾(教育専門家)
教育アドバイザーの「ゆう頭巾」ですわ。
模擬試験の生かし方は?
首都圏の三大(四大)模試では、試験会場として母体の塾の他、首都圏の私立中学校や大学校舎などに会場が用意されますわ。
ちなみに首都圏の三大模試、四大模試というのはいわゆる『四ツ谷大塚・合否判定テスト』、『日能研・全国中学入試センター模擬試験』、『首都圏模試センター・小6統一合判』の三大模試、これに近年になってからは難関中学に強い『サピックス・合格力判定サピックスオープン』を加えて四大模試とされてますわ。
公立中高一貫校向けの模試は日能研のみですわ。
この四大模試は多くの受験生が受けますので、『客観的な学力評価』、『試験会場を含めた場慣れ』、『勉強の刺激・情報交換』が出来るメリットがありますわ。
「ままパンダ」記載の通り、場慣れは本当に重要ですわ。本番の受験で緊張しすぎて力をはっきできなかったり、段取りがわかってなくてトラブルが起きたりしますわ。何事もリハーサルだわ。
これに加えて本番の受験でどの学校をどの順番に受けるのか、お子様の性格に合わせて戦略を立てるのも重要ですわ。このあたりもおいおい「ままパンダ」が語ってくれると思いますわ。
模擬試験の生かし方は?
首都圏の三大(四大)模試では、試験会場として母体の塾の他、首都圏の私立中学校や大学校舎などに会場が用意されますわ。
ちなみに首都圏の三大模試、四大模試というのはいわゆる『四ツ谷大塚・合否判定テスト』、『日能研・全国中学入試センター模擬試験』、『首都圏模試センター・小6統一合判』の三大模試、これに近年になってからは難関中学に強い『サピックス・合格力判定サピックスオープン』を加えて四大模試とされてますわ。
公立中高一貫校向けの模試は日能研のみですわ。
この四大模試は多くの受験生が受けますので、『客観的な学力評価』、『試験会場を含めた場慣れ』、『勉強の刺激・情報交換』が出来るメリットがありますわ。
「ままパンダ」記載の通り、場慣れは本当に重要ですわ。本番の受験で緊張しすぎて力をはっきできなかったり、段取りがわかってなくてトラブルが起きたりしますわ。何事もリハーサルだわ。
これに加えて本番の受験でどの学校をどの順番に受けるのか、お子様の性格に合わせて戦略を立てるのも重要ですわ。このあたりもおいおい「ままパンダ」が語ってくれると思いますわ。